目次
こんにちは。
富山市のピラティス・パーソナル・グループレッスン STEPilates(ステピラティス) のインストラクター、百恵です。
まずは一言。
「体が硬いから無理かも…」「運動苦手だから絶対できない…」
そう思っている方、めっちゃ多いです。笑
でもね、安心してください。
体が硬くても、運動音痴でも、むしろその方がピラティス向きなんです。
(本当に!これ、富山のピラティス業界の裏話でもなんでもなく、ガチです。)
この記事では、体験レッスンに行く前のちょっとした心構えから、当日の流れ、不安を解消するコツまで、わかりやすくご紹介します。
この記事を読み終えた頃には、「あれ?私にもできそう!」とちょっとワクワクしてるはず。
1. ピラティスは運動が苦手な人こそおすすめ!
ピラティスって、ド派手に汗をかくトレーニングではありません。
「呼吸」と「ちょっとした動き」で体の奥のインナーマッスルにアプローチするので、筋肉ムキムキじゃなくても全然大丈夫。
富山市のSTEPilatesでも、初めて来る方の9割は「私にできるかな…?」と不安そう。でも、帰るころには「意外といけるかも!」「むしろ楽しい!」と笑顔で帰っていきます。
なので、最初から完璧に動けなくても心配なし!
大事なのは「自分の体とちょっと仲良くなること」です。
2. 体験レッスン当日の流れ
ざっくりこんな感じです👇
-
受付でカウンセリングシート記入(体の悩みや目的を書きます)
-
動きやすい服に着替えてレッスン開始
-
まずは呼吸の練習からスタート(ここで緊張がほぐれる人多数)
-
マットや簡単な道具を使ってエクササイズ
-
レッスン後は感想や質問をインストラクターとシェア
特に最後のカウンセリングがめちゃ大事。
「腰痛があるけど続けていい?」「ダイエットになる?」なんて質問もここで気軽に聞けますよ。
3. 持ち物と服装
-
動きやすい服(体にフィットしたウェアが◎)
-
タオル
-
水分補給用の飲み物
これだけでOK!
マットは無料レンタルあり。靴下は滑り止め付きがベスト。
ちなみにSTEPilatesではマットを無料レンタルしているので、お気軽にお越しください。
4. 不安を解消する3つのポイント
① 体験はお試し!完璧じゃなくてOK
インストラクターと同じ動きができなくても全然大丈夫。
むしろ「できない動き」を知ることが最初の一歩です。
② 体の悩みは正直に伝える
腰痛・肩こり・膝痛…なんでもOK。
伝えてくれた方が、あなたに合った動きを提案できます。
③ 無理せずマイペースで楽しむ
痛みを感じたら休む!
続けるためには「楽しい」が一番大事です。
5. パーソナルレッスン vs グループレッスン
🔸パーソナル
マンツーマンでみっちり。
目的が明確な人(産後ケア、腰痛改善、スポーツパフォーマンスUPなど)におすすめ。
🔸グループ
みんなで一緒に動くからモチベも上がる!
「一人じゃ続かない…」という人はグループ向き。
STEPilatesは少人数制(4〜6人)なので安心です。
6. ピラティス体験で得られる効果
-
姿勢が整う → 背中スッキリ、若々しい印象に
-
肩こり・腰痛が軽くなる → デスクワーク女子に多いお悩み解消
-
気分がリフレッシュ → 呼吸が整って自律神経も安定
レッスン後は「体が軽い!」「夜ぐっすり眠れた!」という声が本当に多いです。
まとめ
「体が硬いから…」と不安で一歩踏み出せないあなた。
むしろその不安こそ、ピラティスを始める最高の理由です。
富山市のSTEPilatesでは、初心者の方でも安心して体験できるよう、丁寧にサポートしています。
ぜひ一度、体験レッスンで「自分の体が変わる瞬間」を味わってみてください。
👉 富山市でピラティス・パーソナル・グループレッスンなら、STEPilatesへ!
体験のお申し込みはこちらから